中堅教員研修カリキュラム実証講習会1『体系的カリキュラム・シラバス作成(インストラクショナル・デザイン)〜よりクオリティの高い、魅力ある授業を目指す中堅教員のために〜』開催のご案内
一般財団法人 職業教育・キャリア教育財団(旧・財団法人専修学校教育振興会)では、平成24年度より文部科学省の教育研修活動費補助事業の一環として、「中堅教員 研修カリキュラム」の研究・開発を進めております。
これは、新任教員研修カリキュラム修了程度の能力を有する方等を対象に、専修学校教育において、後進の指導等を含め、専修学校教育の振興に尽力することが期待される中核的・専門的な役割を担う中堅教員の育成を目的としたものです。
この度、現在研究・開発中の当該カリキュラムのうち、より分かりやすく効果的に教育目標を達成するためのカリキュラム及びシラバスの作成手法を学ぶ科目『体系的カリキュラム・シラバス作成(インストラクショナル・デザイン)』につきまして、実証講習会として開催し、プログラムの有用性等について、広くご参加者の皆様のご意見を賜りたいと考えております。
今夏8月1日(木)〜2日(金)の2日間にわたり、《理論編》8時間と《実践編》6時間を合わせて計14時間の研修プログラムとして実施いたします。
《理論編》のみの1日受講または《理論編》+《実践編》の2日連続受講のどちらかを選択いただけます。
会場は新宿区の日本電子専門学校、参加募集締め切りは、7月11日(木)です。
詳細は下記PDFをご参照願います。
関連リンク http://www.sgec.or.jp/scz/download/130621_id.pdf
|